ジャイロキャノピー・ジャイロX ミニカー登録
フェンダーカット ⇨ スペンサー装着 ⇨ 写真撮影・書類作成 ⇨ 登録
費用 ¥20,000+スペンサー代(スペンサー持ち込みOK)
ブレーキ関係の工賃
ブレーキパッドの交換
※過去2年以内にキャリパーのオーバーホールをしていな車両は、キャリパーピストンの動きが極端に悪い車両が多数みられる為、キャリパーのオーバーホールが必要になる場合がございます。 前もってシール類の発注がない場合は、シール類の交換なしのオーバーホール作業が別途必要となりますのでご了承ください。 |
||
キャリパー 一個:5400円 | キャリパー 二個:10800円 | キャリパー 三個:16200円 |
ブレーキパッド持ち込みの場合 キャリパー一個:2700円 |
ブレーキシューの交換
|
|
前輪:2500円~4000円から部品持込 別途1000円 | 後輪:3000円~4725円から部品持込 別途1000円 |
ブレーキキャリパーのオーバーホール
|
||
1POTキャリパー:5400円~ | 2POTキャリパー:6480円~2POTダブルキャリパー:8640円~ | 4POTキャリパー:7560円~4POTダブルキャリパー:12960円~ |
キャリパー単体での持ち込みの場合/1POTキャリパー:3240円~ 2POTキャリパー:5400円~ 4POTキャリパー:6480円~ | ||
※状態が悪いものは別途工賃が掛かります。シール類も交換の場合は別途部品代が掛かります。 |
ブレーキ液(フルード)の交換
|
|
シングルキャリパー:1500円から | ダブルキャリパー:2000円から |
ブレーキホースの交換
|
|
シングルキャリパー:4000円~部品持込 別途1000円 | ダブルキャリパー:5000円~部品持込 別途1000円 |
※カウル脱着等の場合は別途部品代が掛かります。 |
ブレーキ、クラッチマスターのオーバーホール
|
|
ブレーキマスター:6000円~ | クラッチマスター:6000円~ |
※固着等、状態の劣悪なものは別途工賃が掛かります。 ※シール類交換の場合は別途部品代が掛かります。 |
ブレーキ、クラッチマスターの交換
|
|
ブレーキマスター:6000円~部品持込 別途1000円 | クラッチマスター:6000円~部品持込 別途1000円 |
※固着等、状態の劣悪なものは別途工賃が掛かります。 ※シール類交換の場合は別途部品代が掛かります。 |
電気系、電装系の工賃
プラグ交換
|
||
プラグ一本:1000円から | プラグニ本:2000円から | プラグ四本:4000円から |
※カウル脱着の場合 別途3000円から ※タンク脱着の場合 別途1500円※最新のスポーツバイクなどは、プラグへのアクセスが大変に困難な車両が多数ございますので、別途の工賃が5000円から17500円程度掛かる場合がございます。御注意ください。 |
バッテリー系
|
|||
交換:500円から部品持込 別途1000円から | 充電:1000円外して持ち込みの場合 | ※カウル脱着あり 別途3000円 ※タンク脱着あり 別途1500円 |
電球類交換
|
|
メーター球:1000円~3000円から | ウインカー、テール球:500円~1000円から |
ヘッドライトバルブ:1000円~2000円から | ※カウル脱着有り別途3000円、タンク脱着有り別途1000円 |
ウインカー交換
|
||
専用品:3000円から部品持込 別途1000円 | 汎用品:4000円から部品持込 別途1000円 | ※ステー等の加工が必要な場合は別途工賃が掛かります。 |
電気系故障、判断、修理
|
最低料金:3000円から ※作業完了まで10分あたり1000円の料金が掛かります。
例:ライトのON/OFFスイッチの増設¥10,000(車検の無い車両) USB充電器の増設¥10,000 社外グリップヒーター取り付け¥10,000 |
操作系、サスペンション、車体周り工賃
アクセルワイヤー、クラッチワイヤー類の交換
|
||
クラッチワイヤー:1500円~4000円部品持込 別途1000円 | アクセルワイヤー:3000円~6000円部品持込 別途1000円 | ※カウル脱着の場合別途3000円~※タンク脱着の場合別途1500円~※キャブ脱着の場合 8000円から |
リアサスペンションの交換
|
|
ツインショック:3000円部品持込 別途1000円 | モノショック:5000円~12600円部品持込 別途1000円 |
※形式により工賃が変わります。 |
フロントサスペンションの交換
|
|
ノンカウル車:6000円部品持込 別途1000円 | カウル付き車:7000円~12600円部品持込 別途1000円 |
ホイルベアリングの交換
|
||
~125cc小型車クラス 前輪:4000円 後輪:5000円 |
|
|
~400cc中型車クラス 前輪:5000円 後輪:6000円 | ||
401cc~大型車クラス 前輪:6000円 後輪:7000円 | ||
※ベアリング粉砕、固着、通常の作業が不可能な場合は、別途作業工賃が掛かります。※別途部品代が掛かります。 |
ステムベアリングの交換
|
||
交換工賃:18900円~25000円 |
|
パンク修理
|
|
自転車パンク修理:800円~
(特殊車両除く) |
チューブレス:1500円
チューブ フロント:3000円 チューブ リア:4000円 |
タイヤ交換
|
||
フロント:3000円から | リア:4000円から | フロントリア同時:6000円から |
持ち込みフロント:5000円から | 持ち込みリア:6000円から | 持ち込みフロントリア同時:10000円から |
チェーン/スプロケット関係工賃
|
|||
チェーン調整及び注油:1500円~ |
|
||
前スプロケット交換:3000円~部品持込 別途1000円 | 後スプロケット交換:4000円~部品持込 別途1000円 | 前後同時交換:6000円~部品持込 別途2000円 |
フロントフォークのオーバーホール
|
||
正立フォーク:20000円~ | 倒立フォーク:25000円~ | ※カウル脱着の場合 別途3000円~ |
フロントフォークオイル交換
|
||
正立フォーク:9000円~ | 倒立フォーク:13000円~ | ※カウル脱着の場合 別途3000円~ |
ハンドル交換
|
||
加工無し純正品:3000円から部品持込 別途1000円 | 社外専用品:5000円から部品持込 別途1000円 | 汎用及び原物合わせ:12600円~ |
※セパレートハンドルでトップブリッジを外す必要がある場合は、別途3000円掛かります。※ワイヤー類、ハーネス類の取り回し変更がある場合も別途費用が発生致します。御注意ください。 |
エンジン、キャブレター関係工賃
キャブレターオーバーホール
|
||
シングルキャブ:8000円~ | ツインキャブ:15000円~ | マルチ(4連)キャブ:20000円~ |
※カウル脱着が必要な場合は別途3000円掛かります。半年以上放置の場合は別途作業工賃が掛かる場合がございます。程度が劣悪な場合、部品代が結構かかり2倍程度の費用が掛かる場合がございます。最悪の場合はキャブレター交換になるケースが結構ございます。 |
キャブレターセッティング
|
||
通常使用速度域の調整、セッティングになります。工賃は10000円から、車両、状態により変わってまいります。ジェット類は基本的に、ユーザー様で御用意頂けますようお願い申し上げます。
空冷GPzシリーズのキャブレターO/Hセッティング ¥40,000~ 新品ハイクオリティのジェット類、ニードル、Oリングを使ってあなたのGPzを蘇らせます。最後に同調もとります。 |
エンジンオイル交換
|
||
タフツーリング | プロステージ | ![]() |
1L / ¥2592
25W-50 |
1L / ¥1944
10W-40 |
|
カウル、マフラーを外す場合は別途工賃。 | ||
特殊車両を除き工賃無料 |
エアエレメントの交換
|
||
タンク脱着無し:500円から | タンク脱着あり:2000円から | ※カウル脱着ありは別途3000円 |
冷却水(LLC)の交換
|
||
タンク脱着無し:4000円から | タンク脱着あり:5000円から | ※カウル脱着有りは別途3000円 |
持ち込みマフラー交換
|
||
単気筒:3000円~ | その他:6000円~ | カウル脱着の場合は別途3000円〜 |
溶接作業 | ||
鉄(スチール):4000円~ | アルミ、ステンレス:6000円~ | チタン:7000円~ |